運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

電柱化につきましては、委員指摘の無電柱化推進法がございまして、これに基づき着実に推進する、これは当然のことでございますけれども、強風による飛来物等原因とする電柱倒壊を抑制できるという利点がございますので、エネルギー政策上、電力安定供給観点からもこの無電柱化推進すべき、こういうふうに認識しているところでございます。  

小野洋太

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

このうち、五か年加速化対策では、市街地等緊急輸送道路における無電柱化対策が掲げられており、電柱倒壊リスクがある市街地等緊急輸送道路、約二万キロメートルにおける無電柱化着手率を、令和年度の約三八%から、令和年度までに約五二%まで上げることとしております。目標に沿った着実な事業推進とともに、無電柱化完成率を上げていくことは大変重要なことであるというふうに思います。  

豊田俊郎

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

池田政府参考人 ただいま委員指摘のとおり、道路に関しましても、昨年度西日本豪雨や本年度台風十五号、十九号などにおきまして、電柱倒壊による孤立集落発生復旧活動障害が生じました。  また、高速道路につきましても、四車線区間については土砂崩れの際も通行どめの期間が短期間で済んだ一方で、二車線区間については通行どめの解消までに時間を要した事例がございました。  

池田豊人

2019-10-01 第199回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

一方、和歌山県では、昨年九月の台風により多数の倒木電柱倒壊の被害を受け、復旧に多大なる時間を要した経験から、本年四月に災害時における停電・通信障害早期復旧に係る協定を関西電力及びNTT西日本とそれぞれ締結しています。こうした協定があれば、倒木管理者の区分にかかわらず作業が行え、復旧速度が加速したとも考えられます。  

音喜多駿

2019-04-24 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

このような中、政府は、無電柱化推進計画に加えて、防災減災国土強靱化のための三カ年緊急対策として、緊急輸送道路のうち、電柱倒壊危険性が高い約一千キロの無電柱化に着手しようとされている。  しかしながら、全国にはいまだ約三千六百万本の電柱が立っています。おまけに、毎年約七万本ずつふえているとお聞きをします。  

井上英孝

2019-04-24 第198回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、電柱倒壊危険性の高い市街地緊急輸送道路区間約一万キロのうち、災害拠点へのアクセスルート事業実施環境が整った区間約一千キロについて無電柱化実施するとしています。  この橋梁の耐震化も無電柱化も、まさに事業実施環境が整うことがこれらの策の必須条件になるわけですけれども、今後どのように努力をしていかれるのか、国土交通省にお伺いいたします。

竹内真二

2019-04-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

また、昨年の七月豪雨台風二十一号、北海道胆振東部地震など自然災害が相次いだことを受けまして、内閣府の指示による重要インフラ緊急点検実施され、その結果、防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策として、二〇二〇年度までに電柱倒壊危険性が高い市街地緊急輸送道路のうち災害拠点へのアクセスルートおよそ千キロメートルについて工事を着手していくことが示されています。  

平山佐知子

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

昨年九月の台風二十一号では、大阪府を始めといたしまして多数の電柱倒壊による道路閉塞発生をいたしまして、救命活動等支障を来すなど、国民生活に重大な影響がありました。  このため、無電柱化推進計画防災減災国土強靱化のための三か年緊急対策に基づきまして、二〇二〇年度までの三年間に、緊急輸送道路等において二千四百キロメートルの無電柱化に着手することとしております。

石井啓一

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

特に、南海トラフ巨大地震等発生時など、電柱倒壊による道路閉塞の防止、これはどうしても防がなきゃいけないというふうに考えております。  このため、昭和六十一年から、関係機関とともに計画的に無電柱化を進めてきております。これまで、全国で九千キロメートルの無電柱化が図られているところです。  

深澤淳志

2001-06-14 第151回国会 参議院 総務委員会 第15号

政府参考人金澤薫君) 昨年、宝塚市で発生いたしました電柱倒壊事故について、その原因について申し上げますと、コンクリートのひび割れしていた部分から雨水等が入りまして電柱内の鉄筋が腐食し倒壊したというふうに聞いております。その結果、付近を走行中の乗用車の上に倒れまして、三名が負傷したというふうに聞いております。

金澤薫

  • 1